クラウドを安全に利用できていますか?
パンデミックの最中、生産性を高めるためにクラウドの導入が進み、そのためにセキュリティ ポリシーやプラクティスに一貫性がなくなるというリスクが生まれました。 McAfee Device-to-Cloud Suites を用いれば、サイバー攻撃を無力化し、組織を適切に保護することができます。
加速化するクラウドの普及
ダイレクト ツー ウェブおよびダイレクト ツー クラウド アーキテクチャのクラウド ネイティブ ソリューションで最高の脅威対策とデータ保護を実現し、プロアクティブなエンドポイント脅威対策を提供します。
大切なものを守る
高度な脅威対策、AI を活用した調査機能、エンドポイント、ネットワーク、クラウドでの検出/応答の向上とデータ保護で、生産性と効果を高めます。
TCO の削減、エクスペリエンスの向上
入手が簡単なシングル SKU の3つの SaaS ソリューションはクラウドで管理されており、パートナーサービスによるサポートが受けられるので、導入と利用が容易になります。
MVISION Device-to-Cloud Suites
クラウド ネイティブの McAfee Device-to-Cloud Suites は、McAfee MVISION Insights と MVISION Endpoint Security から始まります。 オファリングは3つあり、上位のオファリングにはより多くの機能が含まれます。 スイートにはパートナー サービスが付属します。
- エンドポイントでの脅威対策をプロアクティブに最適化できますか?
- 最新の攻撃キャンペーンも先回りして阻止できますか?
- データとデバイスはどのように保護すればよいですか?
プロアクティブな侵入経路管理と、ランサムウェアやその他の高度なマルウェアへの対策で、データとデバイスを保護します。
- SOC を強化し、アナリストの負荷を軽減するにはどうすればよいですか?
- 機密データをより安全に保護できますか?
- インシデントの調査と応答をシンプルにできますか?
EDR とより高度な DLP で、エンドポイントやデータを攻撃から徹底的に守ります。 AI を活用した調査機能と高性能な検出/応答機能で、SOC の負荷を軽減します。
- ゼロデイ脅威を阻止できますか?
- データがどこにあっても一貫した保護ができますか?
- TCO を削減し、管理の複雑さを低減することは可能ですか?
クラウドやハイブリッド環境の管理の複雑さとコストを軽減し、エンドポイント、Web、クラウドへの統合脅威対策/データ保護でリモートワーカーを保護します。 MVISION Cloud は可用性 99.999%のダイレクト ツー ウェブおよびダイレクト ツー クラウド アーキテクチャを提供します。また MVISION ePO で管理が容易になります。