もっと活用するには?
一新しいモバイル端末を手に入れたら、さっそく最新アプリを楽しみたいという人も多いのでは。アプリを購入・ダウンロードする際には一度冷静になって、自分に問いかけてみてください。「このアプリストアは信頼できるかな?」。非公式なアプリストアの中には、マルウェアなど悪意のある仕組みが組み込まれたアプリを配布しているケースがあり、大きな問題になっています。そんなリスクを避けるために、アプリは最低限、Google playやApp Store、各キャリアの公式ストアから入手する必要があるのです。インストール時には、表示される「アクセス許可」の欄に注意を。天気予報のアプリなのに電話帳へのアクセスを要求するなど、不審な点があったら中止することをおすすめします。
また、街なかを移動中に、見知らぬWi-Fiスポットに自動的に接続してしまう経験はないでしょうか。それらのアクセスポイントのなかには、盗聴対策が不十分なものや、悪意を持って情報を盗み取ろうというものもあります。極力利用しないようにするのがおすすめです。「電池がすぐに減ってしまう」「処理が重くなる」というのもモバイル端末デバイスでよく聞かれる悩みです。そんなときには、立ち上げっぱなしだった不要なアプリを無効化しておくことで改善できるかもしれません。
そしてマカフィーのAndroid用アプリ「マカフィー モバイル セキュリティ」の使用もおすすめです。バッテリーの消費を不要な処理を止めることでメモリを解放し処理速度を向上、また電源の消耗を抑えるといった機能があり、より快適にモバイル端末を活用できるでしょう。またこのアプリは、マルウェア対策や紛失/盗難対策の機能も付いているのでスマホの最適化ができる総合セキュリティアプリとして、おすすめします。“スマホ依存症”にならないよう、生活のリズムを守りながら、モバイルライフを楽しんでください。